少額から分散投資可能なことがインデックス運用を実践する動機です。逆に分散投資に充分な資金があれば、インデックスファンドやETFを用いずに自分で選んで管理することで好きなインデックスを作ることができます。高配当であったり、株主優待の魅力度MAXだったり、シグマを小さくしたり、時間さえあれば自分で調べて納得のいくポートフォリオを組めばよいと思います。
分散特性への配慮に欠ける時価加重を是正することもできますし、除外したい企業を任意に選択可能です。何より「信託報酬」という継続的なコストがありません。
もし1億円くらいのお金があれば100万円×100銘柄くらいの「等分散オリジナル高配当アーンド優待インデックス」を組んで仕事辞めて配当金で細々と生活してみたい気がします(雪山ざんまいはきびしいかもしれないが)。
そんな妄想の膨らむオリジナルインデックスの課題について。