第1部「I-1グランプリ2014 1.11新宿大決戦」
①「市場には投資家の多様性が必要だ」タカちゃん
様々な運用形態がありそれぞれ仲が悪い
アクティブファンドが資金を必要な会社へ→インデックスを上昇させる→もちつもたれつ
②「私の資産運用」マスクマン@新宿
2005年 梅ラン IndexとActive、分散投資、長期投資学ぶ
年齢とともに流動性資産(現金)を増やす
更なる財産形成のために→反省を成功の母にする
③「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013 今回はどうだった?」イーノジュンイチ
インデックス投資ナイトとFOY分離の経緯
ブロガーFOY≠インデックスFOY
④「インデックス投資賛歌」吊られた男
時間軸ずらすと相場環境が変わる(期間の取り方でいかようにもできる)
終わらない冬→5年で2倍
しかし株式は1年で1/2になる。暴落注意。2014年?わかりません
暴落待ちは勧めない→NYダウを長期(1988年から。たぶんドル建て)で見るとリーマンも暴落に見えない
⑤「リーマンショックを乗り越えた凍死家として」個人凍死家テリー
(歴史)
銀行でカモネギ(証券会社は怪しいから銀行で買おう)
→ゴミ顧客@N証券(BigProjectX)
→個別株
→インデックス+AIG(うさんくさい個別株)
(教訓)
半額になったらどうしよう→買い場です
他人の投資法にケチ付けない。怪しいのは警告しよう。反面教師に学ぶ。株価に踊らされない。