忍者ブログ

インデックス・ドライバー

時価総額加重平均である理由

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

2. コメントありがとうございます。

>株式の投資さん

参考にしていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

ただいまコメントを受けつけておりません。

時価総額加重平均である理由

前々から「時価総額加重平均ではなく等配分がよろし」と言っていますが、物理的に難がないわけではないです。
 
例えば、市場が100銘柄で構成されていて、上から時価100億円、99億円、、、1億円とすると、市場の総額5050億円。これに対してファンドに1000億円集まってしまったとしたら、
 
・時価総額加重平均
  100億円銘柄・・・19.8億円
  1億円銘柄・・・0.198億円
 
・等配分
  すべて・・・10億円
 
というように買い付けると思うのですが、当たり前ですが等配分で時価10億円以下の銘柄は買えません。絵で表すと、
 
jika_weighted-average.jpg
 
青を超えないように買わないといけないです。
 
等配分ファンドが成り立つのは純資産が「最小単元×銘柄数」以上「最小時価×銘柄数」以下のとき。
 
売買が成立するかというのは大前提として重要です。しかも多くの金融関係者がベンチマークにするなら資金が集まってきます。
 
時価総額加重平均にしたり日経平均のように大型株だけにするのはそういう実用的な理由があると思われます。
 
もちろん市場全体の価値に対してファンドが大きい場合の話です。等配分にそんな資金が集まるとは思えないのでマイナーな感じで細々とならやれそうな気がします。あとそれで律速するならあまりにも時価の小さい銘柄まで含める必要はないと思います(小型株を増やしたいというよりは大型株を減らしたいというスタンス)。
 
(関連記事)

コメント

2. コメントありがとうございます。

>株式の投資さん

参考にしていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

最新コメント

[02/04 Rocky]
[02/03 晩酌男]
[12/14 晩酌男]
[12/06 Rocky]
[12/05 NONAME]

ブログ内検索

アーカイブ

プロフィール

HN:
Rocky
性別:
男性
職業:
技術系

忍者ブログ広告
PR