忍者ブログ

インデックス・ドライバー

「EDHECインデックス」とはなんぞや

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「EDHECインデックス」とはなんぞや

前に「非CWI」でご紹介した日興アセットの「非・時価加重インデックス」のうちのひとつです。


考え方としてはシャープレシオ最大ポートフォリオのことらしいです。正式名称は「FTSE EDHEC リスク効率性インデックス」で、FTSEでは最大シャープレシオのことを他に最大分散度と言っています。

ちなみにシャープレシオ最大の定式化は「有効フロンティアについてVI」で行っていますのでご興味のある方はご覧ください(ただしリスクフリーレートは考慮していません)。

上記資料では、最小シグマ等のリスク重視の非・時価加重インデックスについて「リターンに関する構成要素は含まれておらず、「倍率の悪影響を回避する」あるいは 「ボラティリティリスクを最小化する」などリスク面の改善が行なわれているに過ぎない」と指摘しています(この倍率とは時価加重のことでしょうか)。それに対してシャープレシオ最大は「限られた株式リスクの中でのキャピタルゲイン獲得の最大化が期待できる」とあります。

確かにその通りなのですが、「過去データでリターンの大きいものを選んだらあとはハシゴを外されるだけじゃん」と思うので、リターンを使わずにシグマだけでいいんじゃね?と考えていました。

しかしこのEDHECの違うところは「期待リターンは下方偏差から算出し、推定リスクは過去株価推移から共分散行列を作成」とあるように、単純なリターン(相乗平均)ではなく「マイナスリターンの標準偏差(下方偏差)」を期待リターンに用いるようです。

つまりリターンリバーサルを利用する。なるほどと思いました。投げ売った人たちは何喰わぬ顔で戻ってきますからね。

「期待リターン=相乗平均」→「期待リターン=マイナスリターンの標準偏差(下方偏差)」

この場合に期待リターンがどう変わるか非常に興味があるので別途確認したいと思います。

(関連記事)

コメント

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[02/04 Rocky]
[02/03 晩酌男]
[12/14 晩酌男]
[12/06 Rocky]
[12/05 NONAME]

ブログ内検索

アーカイブ

プロフィール

HN:
Rocky
性別:
男性
職業:
技術系

忍者ブログ広告
PR