忍者ブログ

インデックス・ドライバー

変動幅のパーセント表示

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

変動幅のパーセント表示

昔から証券口座内や基準価額一覧の「前日比」や「損益」を、円単位ではなくパーセンテージ(変化率)で表示してほしいと思っています。

【スクショ@SBI証券】

このたびSBI証券が証券口座内の「前日比」について%表示を追加してくれたことで資産内容の把握がしやすくなりました。

個々に価格の水準が異なるものを「レベリング」という意味で比率で表すことは必須と考えています。

例えば同じ資産クラスでも設定された日が異なればインデックスファンドの基準価額は変わってきます(逆に言えば、インデックスファンドでは円単位の絶対値が異なっても%単位の相対値はほぼ等しくなる)。

例えばSTAMとeMAXISでは2008年のいわゆるリーマンショック前後の変動期を挟んでいることもあり基準価額の水準がかなり異なります。

【STAM@2016/02/12】

【eMAXIS@2016/02/12】

パッと見で円単位の変化量を見てもそれが何シグマに相当するのかよくわかりません。また相対的にも何がなんだかわかりません。両者を同じ基準で議論するために、変動幅のパーセント表示による統一化をお願いしたいです。

証券口座や基準価額一覧等の金融機関サイトで%表示が無いと、「あまりシグマには興味が無いんだな」と個人的には受け取ってしまいます。また常に割合で考えることを心がければ、基準価額は高い方がよいとか低い方が口数がたくさん購入できるといったことを気にしなくてよくなると考えています。

(関連記事)

コメント

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

最新コメント

[02/04 Rocky]
[02/03 晩酌男]
[12/14 晩酌男]
[12/06 Rocky]
[12/05 NONAME]

ブログ内検索

アーカイブ

プロフィール

HN:
Rocky
性別:
男性
職業:
技術系

忍者ブログ広告
PR